コース案内 |
心にのこる18ホール |
忙しい日々から開放されて、のびのびとプレイする一日。南秋田カントリークラブはそんなプレイヤーの心をとらえる表情豊かな各ホールと、快適な施設でお客様をお迎えいたします。 |
各ホールの映像をアップしました。ホールごとの映像をクリックしてください |
![]() |
![]() |
COURSE・YARDAGE | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
COURSE・LATE | ||||||||||||
ティー | BLACK | BLUE | WHITE | GOLD | RED | GREEN | ||||||
距 離 | 7,022Y | 6,427Y | 6,262Y | 5,527Y | 5,140Y | 4,358Y | ||||||
course late |
slope | course late |
slope | course late |
slope | course late |
slope | course late |
slope | course late |
slope | |
男 子 | 73.2 | 135 | 70.6 | 130 | 69.8 | 128 | 66.3 | 121 | 64.1 | 117 | 61.5 | 112 |
女 子. |
79.7 | 143 | 76.4 | 137 | 75.5 | 136 | 71.1 | 126 | 68.6 | 120 | 65.4 | 113 |
お知らせ |
○令和7年4月にコースレートの再査定を受け、6月1日より全てのティイングエリアのコースレート とスロープレーティングが新しくなります(上記は修正後のものです) |
○令和7年3月よりゴールドティ、レッドティ、グリーンティの14ホールがパー4へ、bP6ホール もパー4に変更となりました。 |
○平成28年6月コースレートの再査定を行い7月1日より全てのティイングエリアのコースレート とスロープレーティングが新しくなりました |
○平成27年1月ゴールドティ、レディスティのコースレートが変更になりました |
○平成26年9月よりレディス及び75歳以上の男性が使用できるグリーンティを新設しました |
○平成26年9月よりレディスティ・ゴールドティの4・5番ホールの距離とPARが変りました |
○平成26年1月JGA/USGAハンディキャップ採用、スロープレーティングが決まりました |
○平成17年11月17日にJGAコースレートを再査定致しました |
○平成16年よりゴールドティ使用の年齢が65歳以上となりました |
当ゴルフ場ではコース内混雑緩和のため1、2、4、7、10、11、12、13、14、16、18番ホールにて ティショットがOB又はロストボールとなった場合は、黄色ティより第4打としてプレーしていただき、6、15、17番 のショートホールでは第3打としてプレーしていただきます。ただし1、4、7番ホールでレディスティ、ゴールドティ を使用した場合は除きます。また、11番ホールの第2打目以降がOBとなった場合は、グリーン左の茶色ティより 2打付加してプレーしていただきます。ご協力お願い致します。 |